こんにちは!
日本一時帰国中の食べ歩きログです。
浅草の鉄板焼きに続いて、お洒落ランチを楽しんできました。
場所は銀座、ヒューリックスクエア東京の3階
コートチェック後は右手バー前の座席でウエイティング、奥の方にはカッコいいワインセラーも見えました。
その後、ダイニングルームのテーブルに案内されると、既に素敵なテーブルセッティング
予約済みのランチコース(6600円)メニュー
プリフィックスなので、前菜、パスタ、メインをメニューの数種類から選びます。
ドリンクは乾杯のスパークリングワイン
🫧幸せのひととき🫧
パンとオリーブオイル
フォカッチャとバゲット、このパンを食べ終わると次を持ってきてくれるので、つい食べ過ぎてしまいます。
コース1 前菜
ふくい名水サーモンの自家製マリネ、ディルの香り、ウイキョウのクレーマ、ケッパーとレモンのアクセント
上品で繊細な味のサーモンが美しくプレゼンテーションされてます、意外に量が多くてビックリしました。
同行者が注文した前菜 生ハムとサラミと鶏レバーのフェガティーニ、こちらも美味しそう。
楕円形のロングパスタ、リングイーネ、春の貝類と出汁を凝縮したトマトソース、バジリコペーストのアクセント
同行者が注文したパスタ、カルボナーラっぽい。
ここでグラスワイン ピノ・グリージョ 2000円
泡の次はホワイト
コース3 メイン 本日の肉料理(ヴィール)
柔らかい仔牛、モッツアレラチーズとプロシュートハム添え
少々しょっぱいので、ワインが進みそうでしたが、ランチですのでワイン3杯目は控えておきました。
デザートはワゴンから2つ選択
フルーツとピスタチオケーキ
ピスタチオは絶品ケーキ、締めくくりはカモミールティー
しっかりと2時間、ベストはパスタとピスタチオのケーキというコースでした。
前菜、パン、パスタ、メイン、全て美味しいのですが、思ったよりもヘビーでお腹いっぱい、動けなくなりそうでした。
なんだか最近フレンチやイタリアン等のコース料理がキツいと感じ始めてます、ランチでも感じるくらいなので、ディナーやワインペアリングなんか到底無理です。
もうそろそろ引退かも。。。
でも、和食系はまだ大丈夫そうなので、頑張ろうと思います。
教訓として、フレンチやイタリアンのフルコースディナー&ワインペアリングは若い時にすべきです。
歳をとってくると、金銭的な余裕があっても、体力的に無理😔
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。