4/21/2025

フライト4時間遅延の時間潰しミール Stefani's Tuscany Cafe@ORD

 こんにちは!

今年1月に続いて2回目の日本里帰りです。

当初桜🌸の季節、もう少し早い時期の日本一時帰国を考えていましたが、大腸内視鏡検査や税金申告等があり、この時期になってしまいました。

日本への旅は毎回楽しみで、今回もすごく楽しみでしたが、出鼻をくじかれました。


出発当日、利用するANAから出発便(シカゴのオヘア国際空港→羽田空港)遅延のお知らせが入り、それが、、、ナント4時間の遅延😩

シカゴ在住の方でしたら、その時間に合わせて出発すれば良いのでしょうが、私の場合はシカゴまでのコネクションUAフライト(クリーブランド→シカゴ)がありました。

そのコネクションフライトを変更することはできず、時間通りにクリーブランドを出発しなければなりません。

頻繁に遅延が発生するこのコネクションUAフライト、こういう時に限って、定刻通りに出発そして到着。

ということで、シカゴで4時間も時間潰し😫

幸か不幸か、ANAからミールバウチャーをいただいたので、早速搭乗ゲート近くにあるレストラン、Stefani's Tuscany Cafe(ステファニーズ タスカニー カフェ)を利用しました。



10000 W Balmoral Ave, Chicago, Il 60666


注文はシンプル、ワインとサラダ


ワインはイタリアンプロセッコ Mionetto Prosecco Sparkling Italy $13


Cesare Salad with Shrimps シーザーサラダ 海老トッピング $23.50


ローメインレタス、クルトン、パルメジャーノたっぷりのサラダに海老のグリルが乗ってます。

大きな特徴はありませんが、まずまずの美味しさ。

この後はゲート付近で長々と時間潰し、結局4時間の遅延が5時間になり、疲れマックス、そして、やっと搭乗。

シカゴ→羽田空港 エコノミークラスの離陸後ミール


海老と野菜の天丼、そーめん、サラダ、青菜のお浸し(なぜか2つあり)、チーズ&ハム&オルゾ、そして、デザートはいつものように固まったアイスクリーム


着陸前ミール ミートボールペンネ、ハム&ポテサラ&トマト、チョコマフィン


ミール、どちらも可もなく不可もない普通の食事でした。

最終的に飛行時間が短縮されたので4時間の遅延、空港到着が真夜中12時を過ぎて、タクシーで向かった近くのホテルには1時過ぎにチェックイン、すご〜く疲れた移動となりました。

ANAとUA社、帰りはお願いですから定刻でお願いします、でも一番重要なのは安全に出発・到着すること、それは理解しております。

日本からB級グルメが続きます。


4/19/2025

日本出発前のボリューム満点フィレステーキ Cleveland Chop

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップを終えたばかりですが、再びトリップ、今度はジャパン行きです。

その出発前に食べたいものといえば、ボリューム満点なアメリカンステーキ🥩

ということで、クリーブランドのダウンタウンにあるステーキハウスCleveland Chop(クリーブランド チョップ)に行ってきました。



824 W Saint Clair Ave, Cleveland, OH 44113

店内は重厚な感じで歴史を感じる建物


メニュー



ドリンクは最初にスパークリングワインのプロセッコZonin $8


泡🫧が好き〜

サービスのコーンブレッド

 
😋最近パンを無料でサービスしてくれる店が少なくなってますので実に嬉しい、しかもコーン粒が残っていて食感良く絶品コーンブレッド。


前菜 マーケットグリーン $12


野菜に加えて、チーズ、アップル、ドライグランベリー等も入って量たっぷり、ドレッシングも良し。

フレンチオニオンスープ $8


夫はサラダよりもスープが好み、美味ですがボリュームあるので、これを完食するとメインが全部食べられなくなります。


お目当てのメイン フィレミニョン $48


サイドが一つ選べるので、芽キャベツのローストを選択。

良質ビーフでメディアム焼き加減やシーズニングも良し、軽く合格点のステーキ。


もう一つサイドが欲しかったので別途注文 マッシュルーム&オニオン $8


量が半端ない、キノコ好きとしてはたまりません。


夫が注文したフィレミニョン $48


サイドはマッシュポテト


ビーフステーキに赤ワインは欠かせません 

Louis Martini Cabernet Sauvignon $10


赤グラスワインの値段がリーズナブルなので、ビックリ!

デザートメニュー お腹いっぱいなので、デザートはパスしました。


以上ですが、量が多くて半分くらい持ち帰りになりました。

翌日のディナーになりましたので、コスパ高いステーキハウスと言えます。

いつも思いますが、アメリカのステーキとハンバーガーはすごく美味しいと思う😘

大変満足のステーキディナーの後はいよいよ日本行き🛫


4/17/2025

大腸内視鏡検査のための4リットルドリンクは最悪

 こんにちは!

美味しいグルメ話題ではありませんが、飲食を楽しむ人にとっては重要な話題です。

先週のことですが、大腸内視鏡検査(Colonoscopy)を受けてきました。

前回は2019年の11月、5年半前で、今回で4回目となります。

4回目ともなりますと、かなり慣れてますが、予約日が近づくにつれて、憂鬱になります。

この検査を好んでやりたい人はいないと思います、ほとんどの人ができれば避けたい!

と言っても、検査自体は簡単、アメリカでは麻酔を利用するので、ウトウトと寝てる間に終わってしまいます。

それよりも、検査前に大腸をキレイにするのがすごく大変なのです。

まず、検査前々日から、食事の内容制限があり、消化の悪いものや(出血と間違えそうな)赤色ものは食べてはいけません。

そして、前日は固形物は一切口にしてはいけません、そして、午後になったら、大腸洗浄剤を飲んで、腸をキレイにします。

今回の大腸洗浄剤はコレ(写真左)、ワインボトルと並べると、その量がわかりますが、なんと4リットルもあるドリンク!

最初の一口飲んだら、あまりにも不味すぎて、吐きそう😖

この不味いドリンクをコップ1杯程度、10分おきに延々と飲み続けるのです、3時間もかかりました。

飲み始めて1時間くらいしますと、お腹が反応してきて、トイレに駆け込み、下痢、下痢、下痢(食事中の方失礼)。

夜になると落ち着いてきましたが、翌日早朝に再び異常な吐き気がして眠れない、(大袈裟ですが)吐き気で死にそうになりました。

朝7時の予約で病院に到着、チェックイン後は待ち時間なくテキパキと検査準備が進み、8時頃に検査開始、30分位で検査終了しました。

検査後はしばらく休んで、落ち着いた頃ドクターからの結果説明、その後チェックアウト。

今回利用したのはクリーブランド・クリニック、この病院は全米でもトップレベルで、さすがシステムが円滑で無駄がない、担当ドクター、ナース、テクニシャン、全て感じ良くて、全く問題ありませんでした。

そして、今回の結果ですが、大腸には全く問題なく、次の検査は10年後になりました🙌

それにしても、あのドリンクの不味さは異常でしたので、10年後には改良されることを祈ります。ドクターいわく、今回利用した洗浄剤とは違うものを利用することもできるようです。

ちなみに何かと話題になるアメリカの医療費、全米トップレベルの病院ということもありますが、費用は保険なしで$11,400。

私の保険での自己負担は$1,647でしたが、多分これは後に一部返金されるのではないかと思ってます。

高額ですが、施設とサービスを考慮したら、そのくらいかかるのかな、とも思うのです。

特に問題なければ、次回は10年後なので、おそらくもっと高額になっていることでしょう。


4/15/2025

南部料理の人気ファミレス Cracker Barrel Old Country Store

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、5日目にネブラスカ州のオマハを出発して、到着したのはイリノイ州Joliet(ジョリエット)。

シカゴから南西60キロの距離にあるジョリエット、インターステートハイウエイ80沿いにあり、距離的に都合が良いのでジョリエットに立ち寄るのは今回2度目です。

郊外の普通の町だと思ってましたが、2002年に閉鎖されたジョリエット刑務所がアメリカでは有名らしい。

現在博物館として見学できるみたいですが、観光客でもなく、そんな時間もないのでパス。

この日の宿泊は前回と同じく、Hampton Inn Joliet I-80、夕食はすぐ近くにあるレストランCracker Barrel Old Country Store(クラッカー バレル オールド カントリー ストア)。



1511 Riverboat Center Dr, Joliet, IL 60431

南部料理が人気のクラッカーバレルは前回オクラホマ州でテイクアウト利用しましたが、今回は店内ダイニング。

ファミレスって感じのカジュアルなレストランはカントリーグッズを販売する店としても有名です。

店内は所狭しと様々な商品が陳列されていて、興味をそそいます。


ゆっくりと見てみたいと思いますが、そんな時間ないのだわ。


ということで、ダイニングルームで食事


ファミレスって感じのメニュー


ドリンクはワイン、夫はビール


ファミレスだから?

アルコール注文したら、珍しくID(年齢確認できる身分証明書)を求められました!

還暦過ぎですから、嬉しいを通り越して、なんで〜めんどくさ、、、


注文料理 メインにつくサイドのサラダ 


新鮮な野菜を使っていて、結構美味しいサラダ。


ルイジアナスタイル シュリンプ スキレット $15.99


奥にあるのはパルメザンチーズ風味のパン

南部スタイルでライス添えですが、パンが付いてくるところがダブル炭水化物でアメリカらしい(日本でもありますけど)。


シーズニングが絶妙、思ったよりも美味しくて完食できました!


夫が注文したチキン グリルドチキンテンダー $13.99


こちら見た目イマイチですが、柔らかいチキンに程度なシーズニングで美味しいです。

サイドのコーンブレッドとビスケット


南部料理は少々ヘビーではありますが、うまく注文すれば日本人の口にも合う美味しい料理が楽しめます。


翌日の朝食、いつものハンプトンインビュッフェ


朝食後は最終約6時間の運転、そして、ついにオハイオ州クリーブランドに到着しました。

5泊6日のロードトリップ、車の故障や事故なく、渋滞もほとんどなく非常にラッキーでした。

ところが、後日アイオワ州からスピード違反チケット、11マイルオーバーで$75罰金が来てしまいました、たぶん時間から夫ではなくて私の運転😓

アイオワ州のどこか?簡単にスピードが出てしまいそうな場所にしっかりとカメラ設置しているんですよね、ちょっとムカつきますが支払いました。

次のクロスカントリーは秋頃になる予定ですが、スピード違反には気をつけないと。。。


4/12/2025

ネブラスカ州オマハの幸運 Beyond Golf Bar + Kitchen

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、4日目にワイオミング州のシャイアンを出発して、到着したのはネブラスカ州Omaha(オマハ)。

前日のシャイアンに比べると、オマハは大都市ですが、全米の中では中都市くらいでしょうか。

オマハと言えば「オマハの賢人」ウオーレン・バフェット氏率いるBerkshire Hathawayがあり、中西部のビジネス拠点でもあります。

私的にはオマハと言えばオマハステーキ🥩、ビーフのイメージが先に来てしまいます😛


オマハでの宿泊はヒルトン系のHampton Inn and Suites Omaha Southwest La Vista、ハンプトンインにしました。

チェックインの後、徒歩圏内にあるバーに行ってみることにしました。

Beyond Golf Bar + Kitchen(ビオンド ゴルフ バー アンド キッチン)



12040 Mcdermott Plz Ste 330, La Vista, NE 68128

店内はカウンターとテーブル席、至る所にスクリーンがある典型的なアメリカのスポーツバーです。


ですが、この店はスポーツでもゴルフがテーマなので、ゴルフゲームのスクリーンや、実際のグリーンコースをスクリーンで見ながらのボール打ちプレイもできます。


Beyond Golfの店名通りで、なかなか面白いコンセプトです。


席について、まずはドリンクのビールですが、QRコードからその日の生ビールをチェックできます。


軽めで女子向けのMango Cartというビールを注文してみました。$6


マンゴーの風味がして、美味しい😋

軽めのビールと言ったので、これも飲んでみてとサービスしてもらったピルスナー。


フードメニュー


ホテルで愛犬が待っているので、おつまみ一品だけ注文して、後は持ち帰りにしました。

ハラペーニョ・ポッパー $12


ハラペーニョをベーコンで巻いて焼いたもの、辛さはそれほど強くなく、おつまみとして良い感じ。


そして、メインのビオンドゴルフBLTをテイクアウトして、チェックしようとしたら、、、

なんと!近くのテーブルにいた人が私たちの注文料理代を既に支払ってくれたのです😲


その方は既にチェックアウトしてしまったので、どんな方だったのか全くわかりませんが、世の中には寛大な人がいるものです、感動しました😊

因みに、ご馳走になったのはビール2杯、おつまみ、サンドイッチ、愛犬用のグリルドチキンでした。

どなたかがわかりませんが、ありがとうございました。


ネブラスカ州オマハ、大変素晴らしい所です!

「オマハの賢人」バッフェト氏は日本の商社にも投資しているビリオネア、慈善家としても有名ですが、オマハには寛大な人を育てる環境があるのでしょうか?


無料になったBLTサンドイッチ


ガーリックアーチチョークのディップ入り、ベーコンレタストマトサンドは普通の味でしたが、お店の人たちは超感じ良くて、リピしたいと思わせる大満足の店でした。


全く身も知らずの方からご厚意を受けましたので、いつか誰かに返したいと思います。

良い事をしていただいたら、良い事をして差し上げる、こういうのって廻ってくるものですね。


翌日のハンプトン朝食



毎回貴重な体験を味わうことができるアメリカのロードトリップ、おススメです!


4/10/2025

ワイオミング州でメキシカンタコス taco john's

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、3日目にユタ州のパークシティを出発して、到着したのはワイオミング州のCheyenne(シャイアン)。

ワイオミングと言えば北部のイエローストーン国立公園など、荘厳な大自然の印象があります。

一方で、州都のシャイアンは都市、と言っても人口7万にも満たない小都市で田舎です。

これまで2度ほど立ち寄っていて今回は3回目、このような田舎町での食事はアメリカンフードが主流ですが、宿泊したホテルに近いメキシカンのファストフードが気になったので利用してみることにしました。

チェーン展開しているtaco john`s(タコ ジョーンズ)


Taco John's

101 S Greeley Highway, Cheyenne, WY 82007

メキシカンはアメリカではかなり浸透しているので、もはやアメリカ料理って感じもあります。

ここでの注文料理


まずは店名に従いましてタコス🌮

フィッシュタコスをコンボ(タコス2個、ポテト、ドリンク付き)で注文 $10.99


Alaska Flounder Fish Tacos


アラスカ産の白身魚フラウンダー(ヒラメ)のフライで、レタス、オニオン、トマトが入って思ったよりも美味!

コンボのPotato Olés(ポテトオレ)はチーズソースをディッピングすると美味しいですが、塩味が強すぎて、たくさんは食べられません。


こちらは夫が選んだStuffed Grilled Taco、チキン入りのタコス $5.19


こちらも割と美味しい、メキシカンのファストフード侮れませんね。

ソースはタコベルみたいに辛さを選べます(オリジナル、マイルド、ホット)。


塩味強すぎのポテト以外は満足、リピしたいなと思わせるファストフードでした。


この日の宿泊はヒルトン系のHome2Suites、このホテルは最近オープンしたようで、すごく綺麗なキッチン付きホテル


朝食はコンプ(宿泊代に含まれる)


自分で作るワッフルが実に美味し〜い😋

ベーコン、玉子、ポテトも取って欲張ってます。ローカルのヨーグルトも良かったです。


シャイアンのHome2Suitesは今回宿泊した5ホテルの中でベストでした。

シャイアンに再び来ることあったら、絶対このホテルに宿泊します。

朝食後は再び東へ向かって、次の目的地へ。