7/14/2025

ビールとフラットブレッドが美味しいワイナリー Cask 307

 こんにちは!

先日素敵なワイナリーに行ってきました(オハイオ州にもあるのです😛)。

名前はCask 307(キャスク307)



7259 Warner Rd, Madison, OH 44057

場所はMadison(マディソン)という風光明媚な町、この界隈はグランドリバーバレーのワイン地区なので、ワイナリーが点在しています。


店内入ると、ワインだけでなく、ワイン関連グッズが並んでます。


ワインカントリーでは見慣れた光景ですが、こちらは一般的なテイスティングルームではありません。

奥のバーカウンターでワインやドリンク、料理を注文して、インドア又はアウトドアの好きなテーブルでカジュアルにいただくスタイル。


カウンターの上にはビールメニューもありますが、せっかくワイナリーに来たので、テイスティングフライトを注文しました。


5種類のフライトメニュー


私が選んだのは白ドライフライト

グラス付きで$17はかなりリーズナブル、$5トークンが付いてきて、ボトル購入すると割り引いてくれます。


フライトは左から

Pinot Grigio、Chardonnay、Rose of Pinot Grigio、Riesling

ニューヨークのフィンガーレイクスのリースリングが気に入ったので、リースリング入りのフライトを選びましたが、思ったよりも甘めのリースリングで、ちょっと違ったかな。

エリー湖畔のワイナリーは全般的に甘めという印象です。


夫は赤ドライフライト 

こちらも白同様にグラス付きで$17


左から

Pinot Noir、Red Blend、Cabernet Sauvignon、Essenza D `Amarone

赤はナパバレーの赤とは比較にはなりませんが、グッドバリューです。

同行者が注文したチーズボード、食べてませんが美味しそう。



正直、ワインはすごく印象に残るほどではありませんでしたが、ワインテイスティングの次に夫が注文したビール、ピーチエールが超美味しい。


最初からビール注文すれば良かったかな、チキンサンド$15との相性も抜群のビールでした。


私はお気に入りのFume Blanc(ソーヴィニョン・ブランに近いフュメ ブラン)$10をグラス注文してみましたが、リースリングよりグッド👌でしたので、ボトル購入しました。


ペアリングフードはマッシュルーム&フェタチーズのフラットブレッド$18


これは超美味しい😋 マッシュルームがたくさん乗っていて、チーズとの相性抜群。

ということで、このワイナリーではワインよりもビールとフラットブレッドの方が印象に残りました。

雰囲気やサービス良く、週末であったこともあり、インドア&アウトドア満席の大繁盛、オハイオ州にも人気ワイナリーはありますね。


7/12/2025

本格的タイ料理 絶品ビーフサラダ Ty Fun Thai Bistro

 こんにちは!

クリーブランド市内にはアメリカの他都市と同じようにアジアタウンがあり、そこにはアジア系スーパーや料理店があります。

一度行ってみた事ありますが、正直パッとしない感じで食欲をそそられませんでした。

まあクリーブランド界隈はカリフォルニアとは違ってアジア系人口も少ないようなので、本格的な美味しいアジア料理を味わうのは難しいなと思ってました。

ところが、先週末に大変美味しいタイ料理店に出会うことができました。


場所はアジアタウンではなくて、ウエストサイドの小洒落た店が並んでいるTremont地区、店名はTy Fun Thai Bistro(タイ ファン タイ ビストロ)。



815 Jefferson Ave, Cleveland, OH 44113


店前のガーデンでハーブ等を育てていますが、多分それが料理やドリンクに使われてます。

実は、この店はひょんなことから知り合いになったタイ人女性の家族が経営する店なのです。


週末でしたので、早めの時間5時に予約して行きましたが、6時過ぎには満席で大変人気の店です。

メニュー




ドリンク Pink Pony Spritz $14


プロセッコ、柚子、プラムリキュール入りの女子向けカクテル、最近プロセッコとかスパークリングワインを使ったスピリッツァーにハマってます。


前菜

Prawn Roll 海老のロール $12


大昔タイのプーケットに行った時から、この海老巻きが大好き🩷


Tom Yum トムヤムクン $8


幸せのスープですね、期待通りの美味しさ。


Yum Neur(Beef Salad) ビーフサラダ $16


ビーフサラダも大好き🩷

ビーフが上質で柔らかい、野菜がたくさん、ソースも辛さも絶妙でハッピー😀



Pad Thai Chicken パッタイ チキン $17.95


パッタイ、本当はエビが良かったけど、海老ロール、海老入りトムヤンと続いたのでチキンにしてみました。

量がたっぷりあったので食べきれずに持ち帰りましたが、翌日美味しくいただきました。


大変良い店で、リピ確実です!

クリーブランドのウエストサイドは最近開発がどんどん進んでいるので、イーストよりもウエストの方が良い店が見つかるかもしれません。

ぼちぼち攻めていきます!


7/10/2025

クリーブランドで南部料理 House of Creole

 こんにちは!

先月のアメリカ南部ロードトリップ後、南部料理への興味が大きく膨らんでいます(いわゆるマイブーム)。

そんな中、クリーブランドにも南部料理のレストランがあるので、早速そちらで食事してみることにしました。

店名はHouse of Creole(ハウス オブ クレオール)、今回のロードトリップでは訪問できなかったルイジアナ州ニューオリンズの料理がメインの店です。


House of Creole

668 Euclid Ave Unit 2, Cleveland, OH 44114


ニューオリンズは10年以上前に一度だけ訪問したことあるので、今回のトリップでは外しましたが、食に関しては南部ではベストではないかと思います。

店内の装飾がカラフル、ニューオリンズって感じがします。


訪れたのは日曜日のランチタイム、フルメニューがあるのかと思ったら、ブランチメニューだけでした。



ドリンクはカクテル Louisiana Tea ルイジアナティー $15


Uncle Nearest 1856というウイスキーがベース、ハニーミント、シロップ、レモネードを使い、ソーダでフィニッシュの甘め爽やか系カクテル

奥は夫が注文したBayou Drop バイユードロップ $13


テキーラ、トリプルセック、ザクロ、レモンを使って、ザクロフレーバーのマルガリータって感じです。

なぜバイユー(ルイジアナやミシシッピの小川とか入江のこと)というのかは不明ですが、、、


料理注文

Fried Green Tomato グリーントマトのフライ $12


南部で食べ損ねたので注文してみましたが、トマトのフライはやはり超美味しい、ソースはクレオールアイオリ。

トマトは生よりも調理したものが好みなので、この料理は南部料理の中でもお気に入り。


Loaded Gumbo ガンボ $15


ニューオリンズといったら、ガンボを注文せずにはいられませんね。

アンドゥイユソーセージ、海老、チキン入り、思ったよりもスパイシーで大歓迎、でも辛さに弱い夫はあまり食べられませんでした。


Surf & Turf Roll サーフ&ターフ ロール $16


ビーフと海老、ジャンバラヤ、スライスオニオン、ペッパー、チーズが入ったエッグロール、ソースはスイートチリ。

美味しいけど、私的には海と山のもの混ぜなくてもいいかな。

揚げ物2品は不健康ですので、違うものを注文したら良かったかも(でも、夫がこの料理を注文したがった😠)。


ドリンクと料理、どれも合格点ではありますが、やはりここはクリーブランド、本場の南部で食べた方が美味しいと思われます。

再び南部に行ってみたいと思い始めてます。


7/08/2025

7月4日独立記念日のホットドッグ🌭

 こんにちは!

先週の金曜日7月4日はアメリカ独立記念日、満249歳になりました。

日本や歴史ある国々に比べると、まだまだ若いですね〜 でも態度がデカイかも😝


この日は毎年恒例のフード🌭ホットドッグを家で用意しました。


ブリオッシュのバンズにビーフ100%のフランク、下にはチェダーチーズ。


が、しかし、これではあまりにも不健康なので、野菜を入れることにしました。


玉ねぎ、アボカド、トマト、ハラペーニョ、きゅうりを挟んで、サンドイッチのようになってます。

中身が多いので食べる時に大きく口を開かないといけませんが、全ての味が混じり合って美味しいホットドッグをいただくことができました。

もしかしたら、こういうのは邪道なのかもしれませんが、トッピングを色々乗せるシカゴスタイルも存在していますからね。

結局は何でもあり、自分の好きなスタイルで食べれば良いと思うのです。

野菜を含めることでジャンクフードが少しヘルシーになりましたが、一緒にビールを飲んで、ポテトチップスを食べてしまったので、ヘルシーなのかどうか?

いずれにせよ、ホリデイミールに満足です。


7/06/2025

米南部ロードトリップ最後はブランディのディスティラリー Cooper & Kings

 こんにちは!

アメリカ南部ロードトリップ、旅グルメの最後です。

ケンタッキー州ルイビルを去る前に、市内にあるバーボン・ディスティラリーのツアー&テイスティングに参加しました。

Cooper & Kings American Brandy(クーパー キングス アメリカン ブランデー)



1121 E Washington St, Louisville, KY 40206


こちらのディスティラリーの売りはアメリカンブランデー

私の世代では、「ブランデー、水で割ったらアメリカン」ですが、これは今では使えないCMコピーかな。


ブランデーは果実酒を蒸留して作られたお酒なので、主にコーンを蒸留して作られるバーボンとはちょっと違います。

なので、バーボンの聖地ケンタッキー州では珍しいディスティラリー。


私的には葡萄🍇を使っていただくとワインに通じるので、興味津々で嬉しい訪問。


ツアー開始までこちらで待機


ツアー開始


タンクが幾つか並んだ所で蒸留プロセスの説明


タンクには名前が付いてます(下の小さいのは確かステラちゃん)


バレルが保存されている地下


アップルや梨の絵柄


そして、ここでは面白いことに


音楽が流れている(本日のソング表記あり)🎵


ツアーの後はテイスティング


4種類


① アップルブランデー


ケンタッキーバーボン&アメリカンオークバレルで仕上げ


②  ケンタッキーストレートバーボン


アメリカンアップル ブランデーバレルで仕上げ


③ ブランデー 


ケンタッキーバーボン&アメリカンホワイトオークバレルで仕上げ


④ ブッチャータウン リザーブキャスクブランデー


ブッチャータウンとはルイビルのブッチャーがある地区のこと


おまけの⑤ 


ポートバレルで仕上げのアップルブランデー


この中で私のお気に入りは③、他の家族3名は④でした、私だけ好みが違いますね😄


これにて、1週間に渡るアメリカ南部ロードトリップは終了しました。

ウエストバージニア、バージニア、ノースキャロライナ、サウスキャロライナ、ジョージア、アラバマ、ミシシッピ、テネシー、そして、ケンタッキー

駆け足状況でしたので、ゆっくりと各州を知ることはできませんでしたが、南部を少しでも知ることができ大変有意義な時間を過ごすことができました。

今後、再訪したいのはジョージア州サバンナ、テネシー州ナッシュビルもぜひ、そして、家族が住むケンタッキーへの再訪は確実。

そして、南部料理ですが、当初予想していたよりも全然ヘビーではなく、美味しいものが多く存在していることがわかりました。

広大なアメリカグルメは幅広く、奥深いのです。

これからも、体力がつづく限りアメリカグルメ探訪を続けます!

ロードトリップ中にガス補充、トイレ、おやつ目的で立ち寄るLove's

次のロードトリップは9月末〜10月頃