こんにちは!
日本一時滞在中の食べ歩きです。
わりと頻繁に日本に一時帰国していますが、その大きな理由は高齢の母に会うためです。
90歳を過ぎていて、いつ何時何があるかわかりませんので、できるだけ日本に帰って来て会うようにしています。
母は昨年から高齢者施設に入居しているので、そこで面会していますが、外出も可能なので、たまに一緒にランチしてます。
外での食事は普段その施設では提供されないもの、お刺身や寿司、ラーメン等を選んでます。
今週、母のお気に入り寿司店である栃木県佐野市にある「鮨 須藤」さんでランチしてきました。
ランチはディナーに比べるとシンプル、寿司10貫おまかせ3000円(追加握り可能)のみ。
ランチですが、あまりの暑さについつい注文してしまいます、生ビール680円。
握り10貫
全て絶品、こんな美味しい寿司が3000円で食べられるなんて、嬉しすぎる✌️
もう少し食べられそうでしたので、追加注文してしまいました。
ウニ 950円
小肌(子供?小肌) 1100円
かんぴょう巻き 700円(写真は三分の一)
追加の握りは少々お高いですが、ウニも小肌も絶品握りでしたので、お値段納得です。
最後にお椀
過去何度か利用してますが、大変美味しい寿司でいつも大満足、久しぶりのお寿司で母も大満足でした。
母が入居したことで、日本の高齢者施設について色々知ることとなりましたが、介護職の方達にはホント頭が下がります。
いずれ自分自身もお世話になりそうなので、今から日米どっちの施設に行こうかな?と考えてます。
美味しい食事があるところと考えると日本ですが、最近アメリカの食レベルは上昇してますので、迷うところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。