5/20/2024

ユナイテッド航空 シカゴ→羽田便の機内食

こんにちは!

ケンタッキー州ルイビルからクリーブランドに戻ったばかりですが、またまた旅、行き先はジャパン🇯🇵

これは予定外で、日本で緊急事態が発生したので急遽一時帰国することになりました。

定期的な一時帰国はいつも日本の航空会社(最近はほぼANA)を利用してますが、今回はフライト時間の関係からユナイテッド航空(UA)便を利用することになりました。

米国内では時々利用しているUAですが、UA国際線は20年ぶりくらいの利用です。


ずいぶん久しぶりのUA国際線フライト、機内サービスはどんな感じだったでしょうか?

まずは、国内線と同様で、フライト・アテンダントは皆感じ良いです、以前に比べたら男性のアテンダント数がかなり増えて、いい感じです。

次に、以前に比べたら、エンターテインメントのプログラムが充実してます(国内線も機種によって👍)。

日本語の映画を日本語で見ることができるのが嬉しいです、でも、ANAのように日本の人気テレビ番組は見られないので、それはちょっと残念。

UAの機内サービスは確実に向上していると思いますが、ひとつだけ改善されてるの?と思うことあります。

それは機内食!

エコノミークラスなので、大して期待はしてませんが、もう少し美味しいもの欲しいです。


では、今回のシカゴ→羽田便の機内食

出発後のミール


チキン又はパスタのチョイスでチキン選択

はっきり言って(作ってくれた方に申し訳ないですが)不味いです。

この中でまともに食べられたのは、このミルクバーだけでした。



機中スナック


チキン又はベジタリアンサンドのチョイスで、ベジタリアン選択

トマトバジル&モッツアレラのフォカッチャ・サンドで、最初のミールよりはマシ。


到着前のミール


ソーセージ付きの何か又はフレンチトーストのチョイス、フレンチトースト選択

これも😞不味い、、、


ということで、ベストは国内線でもサービスされる、最初に出てくる炭水化物たっぷりスナック菓子でした。



いずれにせよ、UAに限らず他社ミールも(ファーストクラスとか、わかりませんが)機内食はイマイチですから、最初から期待しなければいいのです。

フライトで一番重要なのは安全、次に定刻、無事に目的地に遅延なく到着できれば素晴らしい! それ以外は特に重要ではありません。

むしろ目的地に着いてからの食事が、数倍美味しく感じられるという利点もあります。


SusHi Tech(スシテック)、寿司のイベントかと思いましたが、Sustainable High City Techの略だってよ〜


今回の旅は短いですが、食べ歩き少しアップできそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。