こんにちは!
2週間の日本滞在を終えて、アメリカのカリフォルニア州に戻ってきました。
久しぶりに年末年始を日本で過ごせて、すごく良かったですが、今回切に感じたのは、歳と共にたくさん食べられない😔
東京で2度程ランチコース料理をいただきましたが、完食するのが実にキツかった。
アメリカでは食べきれないものは持ち帰りできますが、日本では難しいので、頑張って食べましたが、動けないくらいお腹いっぱいになってしまいました。
ランチコースでも大変なのでディナーですと、もっとキツイかも。
やはり歳と共に、食べる量って減ってくるものですね、ちょっと悲しいけど。
そんな年齢を感じた日本滞在中の食べ歩きログです。
まずは寿司
最近のパターンとしては回転寿司又はおまかせ寿司のいずれかを利用してましたが、今回は普通のお寿司屋さんで上寿司2200円を注文。
ランチ時で、前菜とお味噌汁、食後のコーヒーまで付いてきてコスパ高、お腹いっぱいになりました。
次にラーメン
ネギがたっぷり乗った味噌ラーメン、結構な量なので、これだけでお腹いっぱい、餃子を食べられませんでした。
次にデパ地下のお弁当
ちらし寿司弁当ですが、2重でおかずもたっぷり入ってます。
ひとつひとつの料理が丁寧に味付けされているのが素晴らしい。
次にインド料理のタリーセットとマンゴーラッシー
カレー2種類、タンドーリチキンとマイルドチキン、ビリヤニ、サラダ、ナンが付いて1580円、ラッシーは別途300円位でした。
カレーとタンドーリチキン美味しかったけど、ナンがデカ過ぎて、完食できませんでした。
スープ風味は良かったけど、好きなタイプの麺ではありませんでした。
夜の居酒屋 3名会食
お通し 大好きな数の子ありでラッキー!
野菜たっぷりサラダ
新鮮なお刺身3種
鯖塩焼き
熱々牡蠣フライ
あん肝
(私は食べないけど)もつ煮
鳥の甘辛煮だったかな?
〆の鯛釜飯
この釜飯は3名で分けましたが、食べ過ぎです。
最後に出発前に羽田空港で食べた辛味噌ラーメン
ビールも注文して、オヤジみたい?
これにて日本での食事終了、そして搭乗。
羽田空港→サンフランシスコ便の深夜食
眠くて食べられなかったツナサンド
到着前の鮭の彩り飯
このメニュー何度も登場してますが、人気あるのかしらん?
今回座席がプレミアムエコノミーにアップグレードされ、食事はエコノミーですが、座席が少し広かったのでラッキー、ありがとう!
因みに、年間3〜4回日米往復してますが、2〜3年に一度くらいアップグレードされます。
次の日本一時帰国は4月下旬、気候が良くなるので楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。