4/12/2025

ネブラスカ州オマハの幸運 Beyond Golf Bar + Kitchen

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、4日目にワイオミング州のシャイアンを出発して、到着したのはネブラスカ州Omaha(オマハ)。

前日のシャイアンに比べると、オマハは大都市ですが、全米の中では中都市くらいでしょうか。

オマハと言えば「オマハの賢人」ウオーレン・バフェット氏率いるBerkshire Hathawayがあり、中西部のビジネス拠点でもあります。

私的にはオマハと言えばオマハステーキ🥩、ビーフのイメージが先に来てしまいます😛


オマハでの宿泊はヒルトン系のHampton Inn and Suites Omaha Southwest La Vista、ハンプトンインにしました。

チェックインの後、徒歩圏内にあるバーに行ってみることにしました。

Beyond Golf Bar + Kitchen(ビオンド ゴルフ バー アンド キッチン)



12040 Mcdermott Plz Ste 330, La Vista, NE 68128

店内はカウンターとテーブル席、至る所にスクリーンがある典型的なアメリカのスポーツバーです。


ですが、この店はスポーツでもゴルフがテーマなので、ゴルフゲームのスクリーンや、実際のグリーンコースをスクリーンで見ながらのボール打ちプレイもできます。


Beyond Golfの店名通りで、なかなか面白いコンセプトです。


席について、まずはドリンクのビールですが、QRコードからその日の生ビールをチェックできます。


軽めで女子向けのMango Cartというビールを注文してみました。$6


マンゴーの風味がして、美味しい😋

軽めのビールと言ったので、これも飲んでみてとサービスしてもらったピルスナー。


フードメニュー


ホテルで愛犬が待っているので、おつまみ一品だけ注文して、後は持ち帰りにしました。

ハラペーニョ・ポッパー $12


ハラペーニョをベーコンで巻いて焼いたもの、辛さはそれほど強くなく、おつまみとして良い感じ。


そして、メインのビオンドゴルフBLTをテイクアウトして、チェックしようとしたら、、、

なんと!近くのテーブルにいた人が私たちの注文料理代を既に支払ってくれたのです😲


その方は既にチェックアウトしてしまったので、どんな方だったのか全くわかりませんが、世の中には寛大な人がいるものです、感動しました😊

因みに、ご馳走になったのはビール2杯、おつまみ、サンドイッチ、愛犬用のグリルドチキンでした。

どなたかがわかりませんが、ありがとうございました。


ネブラスカ州オマハ、大変素晴らしい所です!

「オマハの賢人」バッフェト氏は日本の商社にも投資しているビリオネア、慈善家としても有名ですが、オマハには寛大な人を育てる環境があるのでしょうか?


無料になったBLTサンドイッチ


ガーリックアーチチョークのディップ入り、ベーコンレタストマトサンドは普通の味でしたが、お店の人たちは超感じ良くて、リピしたいと思わせる大満足の店でした。


全く身も知らずの方からご厚意を受けましたので、いつか誰かに返したいと思います。

良い事をしていただいたら、良い事をして差し上げる、こういうのって廻ってくるものですね。


翌日のハンプトン朝食



毎回貴重な体験を味わうことができるアメリカのロードトリップ、おススメです!


4/10/2025

ワイオミング州でメキシカンタコス taco john's

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、3日目にユタ州のパークシティを出発して、到着したのはワイオミング州のCheyenne(シャイアン)。

ワイオミングと言えば北部のイエローストーン国立公園など、荘厳な大自然の印象があります。

一方で、州都のシャイアンは都市、と言っても人口7万にも満たない小都市で田舎です。

これまで2度ほど立ち寄っていて今回は3回目、このような田舎町での食事はアメリカンフードが主流ですが、宿泊したホテルに近いメキシカンのファストフードが気になったので利用してみることにしました。

チェーン展開しているtaco john`s(タコ ジョーンズ)


Taco John's

101 S Greeley Highway, Cheyenne, WY 82007

メキシカンはアメリカではかなり浸透しているので、もはやアメリカ料理って感じもあります。

ここでの注文料理


まずは店名に従いましてタコス🌮

フィッシュタコスをコンボ(タコス2個、ポテト、ドリンク付き)で注文 $10.99


Alaska Flounder Fish Tacos


アラスカ産の白身魚フラウンダー(ヒラメ)のフライで、レタス、オニオン、トマトが入って思ったよりも美味!

コンボのPotato Olés(ポテトオレ)はチーズソースをディッピングすると美味しいですが、塩味が強すぎて、たくさんは食べられません。


こちらは夫が選んだStuffed Grilled Taco、チキン入りのタコス $5.19


こちらも割と美味しい、メキシカンのファストフード侮れませんね。

ソースはタコベルみたいに辛さを選べます(オリジナル、マイルド、ホット)。


塩味強すぎのポテト以外は満足、リピしたいなと思わせるファストフードでした。


この日の宿泊はヒルトン系のHome2Suites、このホテルは最近オープンしたようで、すごく綺麗なキッチン付きホテル


朝食はコンプ(宿泊代に含まれる)


自分で作るワッフルが実に美味し〜い😋

ベーコン、玉子、ポテトも取って欲張ってます。ローカルのヨーグルトも良かったです。


シャイアンのHome2Suitesは今回宿泊した5ホテルの中でベストでした。

シャイアンに再び来ることあったら、絶対このホテルに宿泊します。

朝食後は再び東へ向かって、次の目的地へ。


4/07/2025

ユタ州のスキーリゾート Holiday Inn Express & Suites Park City

 こんにちは!

カリフォルニア州からオハイオ州までのロードトリップ、2日目にネバダ州Winnemuccaを出発して到着したのはユタ州のスキーリゾートで有名なPark City(パークシティ)。


周辺の山々に雪が残っていて(というか4月でも雪が降る地域)、ウインターリゾートって感じがしますが、過ごしやすい夏も人気らしいです。


ユタ州内ではソルトレイクシティに二度立ち寄ったことありますが、パークシティは初めてです。


今回Park Cityを選んだのは、インターステートハイウエイ80沿いということもありますが、夫の友人の別荘があり、そこにナパバレーのワインを届けることになっていたから。

アルコール摂取禁止のモルモン教信者が多いユタ州ではナパバレーのワイナリーから一般家庭へワインデリバリーができないので、持ってきて欲しいという要望がありました。

わざわざ持ってきてくれたということで、夕食は友人宅でご馳走になりました(一般宅なので、残念ながら食事写真なし)。

ちなみに、友人のお宅界隈はほぼセカンドハウス住民で比較的裕福な住民が多いようです。


そして、ここでの宿泊はHoliday Inn Express & Suites Park City、IHGホテル系のホリデイインでドッグフレンドリー。


朝食は無料(宿泊代に含まれる)


頻繁利用しているヒルトン系ハンプトンインよりもセレクションが良いかも。


シナモンロールが美味しかった😋


この朝食後は次の目的地へ、今回短い滞在でしたが、機会があったら、又来たいパークシティでした。

でも、私はスキーをしないので、夏に来てみたいな。


4/05/2025

ネバダ州の田舎町に存在する美味しいビビンバ Koreana Korean Cuisine

 こんにちは!

アメリカのカリフォルニア州からオハイオ州までの5泊6日クロスカントリートリップを終えました。

ドアツードアで2438マイル(3924キロ)の距離、その運転の8割位は(高齢の夫の運転は危険!)私が担当でした。

何度か往復しているので、長距離運転は慣れてますが、それでも急カーブや坂道、風が強い場所、大型トラックが接近している時などは気を使います。

なので、今無事に着いてホッとしてます😌

そして、毎回思いますが、良い事悪い事含めてアメリカという大国を知ることができるロードトリップは素晴らしい経験です、オススメします。


さてさて、インターステートハイウエイ80を利用してのロードトリップ、最初の宿泊地はネバダ州のハイウエイ沿いにあるWinnemucca(ウインマッカ)という小さな町。

宿泊したのはCandlewood Suitesというキッチン付きのホテルルーム


毎回ヒルトン系に宿泊してますが、Winnemuccaにはヒルトン系がないので、今回はIHG(インターコンチネンタルホテル)系のホテルです。

調べたら、夫はIHGのメンバーにもなっていて、ポイントが貯まっていたのでコンプ利用(と言っても、ペットフィーは別途支払います)。

キラキラ🤩カジノで有名なネバダ州ですが、それはホンの一部で、州の大部分はこのようなド田舎。


ずっと運転していると、見飽きてしまう風景



Winnemuccaでの夕食ですが、この田舎町での食事はアメリカンしかないと思っていたら、とんでもない。

そこそこの選択肢があり、調べてみると、すぐ近くに高評価の韓国料理店Koreana Korean Cuisine(コリアナ コリアン キュイジーヌ)がありました。



329 E Winnemucca Blvd, Winnemucca, NV 89445


料理をネットオーダーして、ピックアップしてきましたが、そこでビックリ!


というのは、店には韓国人又は少なくてもアジア系が働いていると思ったら、白人の若いおにいさんが登場、すご〜く感じ良くサービス対応してくれたのです。

アジア系店はアジア人が出てくるという先入観を持ってはいけませんね。

注文料理


ビーフビビンバ $18.95


コチュジャンのソースは辛さを選べます。

ネバダ州の田舎町なので期待してなかったです(再び先入観良くないです)が、旨い!


卵もしっかりと焼けていて(アメリカで生は食べませんので)、ビーフと野菜と玉子を混ぜ混ぜして、あっという間に食べてしまいました、美味しかった😋

スープもなかなかの美味しさで、大満足の食事になりました。

ビーフワンタンスープ $7.95


Candlewood Suitesは朝食サービスはありませんが、パン、フルーツ、ヨーグルト、コーヒー等ショップで販売しているので問題はありませんでした。


こうして、初日のWinnemuccaで先入観を持ってはいけないという教訓を得て、次の宿泊地へ向かいました。

こんな景色がすご〜く長く続くんです、アメリカは広大な国です!


3/29/2025

ナパバレー滞在最終日は絶景ダイニング The Bar at Auberge du Soleil

 こんにちは!

昨年12月末から3ヶ月過ごしたカリフォルニア・ワインカントリーを離れる前に少し洒落た食事をしてきました。

場所はナパバレー Rutherfordにあるラグジュアリーホテル Auberge du Soleil(オーベルジュ ドゥ ソレイユ)。

これまで何度か利用していますが、この高級ホテル内にはフォーマルなダイニングルームと少しカジュアルなバーがあり、今回はバーを利用することにしました。


最近たくさん食べられないので、フォーマルですとメイン料理がヘビー、しかも、値段も高いので、体にも財布にも優しいバーを選択。ちなみにバーとは言え、予約必須です。

こちらのバーはインドアのカウンターやテーブル席だけでなく、アウトドアのテラス席を選ぶことができます。


このテラスからのバレー絶景を眺めながらのダイニングは最高!


利用したのは平日なのに、カップルや家族連れ、女子会等で大盛況!


こうしてみると、ナパバレーってやっぱり良い所、雄大な自然と美しいヴィンヤード景色


この時期は気候もまずまず、緑が多くて、私の好きな季節でもあります。


では、この絶景付きのダイニング、まずはワイン

Clos du Val 2023 Sauvignon Blanc $17


軽めのスッキリ爽やかソーヴィニョン・ブラン


オリーブのサービス


美味しいですが、量が多い、半分で十分。


スターター

オイスター 生牡蠣2種類 $36


繊細にカットされたホースラディッシュとミョネットソースが生牡蠣を引き立てます。


ハマチクルード $33


柚子味のジュレが上品、洗練された仕上がり。


クルディテ $25


フムスのディッピングソース添え、美し過ぎる野菜たち🤩


正直、このレベルの新鮮な生野菜はクリーブランドでは味わえません、カリフォルニアならではの料理。意外と量が多くて、お腹いっぱい。


マルゲリータにペパロニをトッピング追加 $35


もちもち薄手の生地で、ところどころ端の方がお餅のように膨らんでいるのが好き。

このタイプのピザもクリーブランドではあまり見かけないので、出発前にこのレストランを選んでホント良かった。


最後にイタリアンワインVolpe RFを注文 $15


健康を考えてワインはグラス1杯と決めていますが、滞在最終日ですから、例外(が多いとマズい)。

以上、大変美味しいフード&ワインでナパバレーライフを締めくくりました。

今年の晩秋には再び戻ってくる予定ですが、それまで中西部〜北東部を楽しみます。


翌日から5泊6日のロードトリップ、カリフォルニア〜ネバダ〜ユタ〜ワイオミング〜ネブラスカ〜アイオワ〜イリノイ〜インディアナ〜オハイオ

どんなアメリカンフードに出会えるか楽しみです。

無事到着しましたら、ブログアップデートします。