9/27/2025

二拠点生活ロードトリップ前ダイニング@プライベートクラブ⑩

 こんにちは!

2年3ヶ月前にカリフォルニア州からオハイオ州に引っ越しました。

当初から完全な引っ越しではなく、寒い冬の間2〜3ヶ月はカリフォルニアに戻る二拠点生活になってました。

住めば都でオハイオ州にも良いところはあり、定住する事を考えましたが、やっぱりカリフォルニア生活は捨てがたいです。

気候、自然、食物、日本への距離を考慮すると、カリフォルニアに定住したい。

とは言え、それは私の意向で、夫は家族との距離が近いオハイオ州或いはペンシルバニア州のいずれかで暮らしたいと思ってます。

こうなると、別居そして離婚😱

ですが、それは避けたいということで、暫くの間は二拠点生活をすることになりました。


今年は少し早めの出発になり、この週末にカリフォルニアに向けて旅立ちます。

今回も愛犬連れなのでロードトリップ、せっかくなので行ってみたいと思っていた観光名所に寄り道して、通常5泊ですが7泊かけてカリフォルニアに移動します。


その移動前、クリーブランドでの最後の食事はプライベートクラブ、Shoreby Clubでした。

毎月メンバーシップフィーを払っているので、たまには使わないと。。。

エリー湖畔で、雰囲気はとっても良い


サービスも良く


けど、料理は普通


この日のドリンクはビールから ブルームーン $5.50


パンは無料


料理注文 海老の天ぷら $16


これは期待以上の美味しさ😋

サクサクの天ぷらにピリッと辛いソースがピッタリ、サイドの白菜やネギが口直しに丁度良い感じでした。

美味しい料理もできるでないの。


グリークサラダ ハーフサイズ $9

スマッシュバーガー $16


この2品は期待通り、可もなく不可もなく普通でした。


ビール終わってしまったので、白ワイン ソーヴィニョン・ブラン $10


以上、期待を裏切らず、海老天以外の料理は普通、でも、雰囲気とサービスは最高!

ということで、これにてクリーブランドグルメ2025年は(早いですが)終了!


クリーブランド&エリー湖と暫くのお別れ👋

ほぼ毎日犬連れ散歩しているLakefront Metropark

来春には戻ってくる予定


2025年、この先は旅グルメとカリフォルニアグルメが続きます。


7泊でのロード移動なので、ブログ暫くお休みします、カリフォルニアに無事到着したら旅グルメアップデートします😃


9/24/2025

スタイリッシュな雰囲気&絶品インディアンフード Amba

 こんにちは!

オハイオ州クリーブランドで暮らしてみて、良い事が2つあります。

ひとつは湖とは思えない、海のような北米五大湖エリー湖がすぐ望めること、そして、もうひとつは全米トップレベルの病院、クリーブランドクリニックで診察が受けられることです。

クリーブランドクリニックは今話題になっている就労ビザ(H1B)のスポンサーで、外国出身のドクターが多く働いています(日本人ドクターもいると思う)。

私のクリーブランドクリニックのプライマリーケアドクター(かかりつけ医)もインド出身の方で、とても優秀でフレンドリーなドクターです。

先日の定期診察中に世間話でクリーブランドの美味しいインド料理店を教えてもらいましたので、早速行ってみることにしました。


店名はAmba(アンバ)、場所はクリーブランド市内、若者に人気の地区Ohio Cityにあります。

Amba

1430 W 28th St, Cleveland, OH 44113


アウトドアの明るい席もありますが、店内はほぼ真っ暗で最近流行りの店って感じがします。


メニュー



ドリンクはスパークリングワイン Valdo Prosecco, Italy $12


マイブームのプロセッコ🫧

最初にソースが登場(これは何だったのか不明)


注文料理

Popcorn Chicken ポップコーン チキン $17


看板料理のひとつみたいですが、食べやすいサイズのフライドチキン、タイバジルのフライと赤ペッパーがアクセント、BBQソースとチキンが合っていて絶品。


Smashed Pea Samosa 豆サモサ $15


しばし食べるじゃがいものサモサよりも皮が薄めで食べやすい、パセリとラディッシュのサラダ添えで、ソースはタマリンドチャツネ、クリエイティブな料理。


Clay Bread クレイブレッド $6



Wok Fired String Beans いんげんの炒め物


シンプルな野菜料理ですが、風味が最高です、こういう料理を求めてました〜


Ghee Basted Shrimp 海老のギー炒め


Gheeとは澄ましバターのこと、無塩バターを加熱して、不純物を取り除いた純粋なオイルで、インド料理に使われるようです。

アヒージョみたいな感じですが、ガラムマサラのスパイスを使っていて、大変風味良く、ココナッツも良きアクセントになってます。


次のドリンクは白 St. Marc Sauvignon Blanc, France $11


幸せのソーヴィニョン・ブラン、控えめな値段で嬉しい。


デザート Chocolate Torte チョコレートトルテ $12


パッションフルーツハニー添え、ココナッツのアイスクリームも併せて絶品デザート。


ということで、注文した料理全て絶品でしたが、ベストはチキン又はインゲン。

アメリカで多く存在するインド料理店とは全く違う雰囲気と料理メニュー、クリーブランドでこんなクリエイティブな料理が味わえるなんて感動ものです。

私的にはかなり気に入り、リピ確実と思いましたが、同行した夫は普通のインド料理店の方が良いらしい(つまんないヤツだ)。

やっと見つけた素敵なレストランなのに、次は孤独のグルメになるかもしれない。


9/21/2025

日本企業が買収したSNOWFOXのカリフォルニアロールを食べてみた!

 こんにちは!

ペンシルバニア州フィラデルフィア郊外での食事最後です。

3日目にホテル近くにあるWeis Marketというスーパーマーケットにビールを買いに行ったのですが、その時にスーパー内にある寿司コーナーをチェックしました。

最近どこのスーパーに行っても寿司コーナーがあるので便利、スーパーどころかハイウエイのサービスエリア、コンビニにもあったりする(不味そうだけど)。


いつものように無難なカリフォルニアロールを物色、$6.49で意外と安い。


ここで、SNOWFOXって会社名聞いたことあるような〜

調べてみると、スノーフォックスは北米のスーパーで寿司を販売している会社ですが、2023年に日本の企業「ゼンショー」さんが$621ミリオンで買収したらしい、、、なので日本の会社。


日本の会社の寿司と聞くと、なんとなくアメリカンな寿司とは違うような気がしたので、1パック購入してみました。

さて、味はどうでしょうか?


美味しいです😋

しかしながら、クリーブランドのスーパーで販売している寿司と同じような感じ、日本ということで特に違いはありませんでした。

考えてみたら、ここはアメリカ、アメリカン好みの寿司ロールで良いのですね。

とりあえず、食べてみることができて良かったです。


最後に宿泊したハンプトン・インの朝食



初日 ベーグル&クリームチーズ、スクランブルエッグ、ソーセージ、ポテト、ヨーグルト、バナナ、コーヒー、ライムウオーター


2日目 ミニワッフル、茹で卵、ナッツ、ヨーグルト、バナナ、コーヒー、ライムウオーター、フルーツは自前


3日目 ワッフル(半分)、スクランブルエッグ、ソーセージ、ポテト、バナナ、ヨーグルト、コーヒー、ライムウオーター


自前のフルーツ、ストロベリー、ブルーベリー、グレープをワッフルに乗せたら、少し豪華な朝食になりました。

これにて、ペンシルバニア州フィラデルフィア郊外の旅は無事終了しました。

もうすぐ次のロードトリップ予定してますが、その前にクリーブランドグルメ😋


9/19/2025

Five Guysのチーズバーガーと残り物プロシュットピザ

 こんにちは!

ペンシルバニア州フィラデルフィア郊外での食事です。

滞在3日目のランチ兼ディナーは近くのPlymouth Squareにあるチェーンのバーガーショップ、Five Guys(ファイブガイズ)を利用しました。



200 Ridge Pike, Conshohocken, PA 19428


アメリカで人気のファストフード店ですが、前回利用したのは2018年で7年も前ですから、味とかよく覚えてません。


とりあえずメニューを見て、無難なチーズバーガーを選択しました。

出来上がるまで、無料サービスのピーナッツを食べながら時間潰し。


あんまり美味しくないピー。

チーズバーガー出来上がり


パティにチーズたっぷり、トッピング野菜は定番レタス、トマト、オニオン。


久しぶりに食べてみて、悪くはないけど、あまり好みではないかも、、、どちらかと言うと、チェーン店ではShake ShackとかIn-N-Outとかのバーガーの方が好み。

でも、一番好きなのはサンフランシスコベイエリアにあるGott's Roadside😋


この日、夫は元会社の同僚とランチ、残り物を持ち帰ってきました。


Malvernという町にあるイタリアンレストラン、Anthony's Pizza & ItalianのProsciutto Arugula、プロシュットハムとアルグラのピザ。


クリーブランドで食べるピザよりもイタリアンっぽいピザで美味しい、結構人気店のようです。


ピザとのペアリングはローカルのビール Yuengling Traditional Lager


イングリングビールは1829年創業、アメリカで営業している最古のブリューワリー、冷たく冷えたビールは生でなくても缶でも美味しい。


バーガーとピザ、超アメリカンな食事でお腹いっぱいですが、この後にもう一つ食べてしまいました。

つづく



9/16/2025

ユニークなプライムリブと美味ミートローフ Redstone American Grill

 こんにちは!

ペンシルバニア州フィラデルフィア郊外からです。

2日目に隣のニュージャージー州に住む夫の友人夫妻の家を訪問しましたが、そこはシニアコミュニティで色々と情報を得ることができました。

アメリカのシニアコミュニティは場所によって多少違うかもしれませんが、基本55歳以上が入居可能です。

友人夫妻は現在70代後半で独立型のタウンハウスに入居、入居一時金と月額使用料を支払っているようですが結構高い!

将来は状況に応じて敷地内にある介護施設(Assisted Living又はNursing Home)に入居することもできますが、そちらはもっと高い!

私も長生きしたら最終的にそのような施設にお世話になりそうですが、有料老人ホームの費用はバカになりませんから、今から予算を組んでおかないといけません。

できればアメリカよりも日本の老人ホームと思ってますが、国籍や永住権、相続や税金等、考慮することがたくさんあるので、どうなることやらです😩


さて、この訪問後のディナーはPlymouth Meetingのモール内にあるアメリカンレストランを利用しました。

Redstone American Grill(レッドストーン アメリカングリル)

Redstone American Grill

Plymouth Meeting Mall, 512 W Germantown Pike, Plymouth Meeting, PA 19462


週末だったせいでしょうか、店内混んでました、やっぱ人気あるわアメリカングリル。


ドリンクは白ワイン  Whitehaven Marlborough NZ $14


香り高いのでニュージーランド産ソーヴィニョン・ブランは大好き😋


スターターは店の看板料理 Buffalo Jumbo Shrimp $19


バッファローソースと言えば、普通はチキンですが、これは大きな海老を使ってます。

辛いソースと海老の組み合わせがお酒と合います、ブルーチーズドレッシングもプラス。


メインはプライムリブ $46


なんか期待したものと違う料理が登場しました!

プライムリブと言えば、ローストビーフ仕上がりのはずですが、これはグリルしたステーキって感じ。


しかも、ホースラディッシュがサイドではなくて、トッピングされている。


ビーフ、サイドのアスパラガスとポテト、それらの味はオッケーでしたが、思ったものと違ってたので、少しがっかり。

ステーキには赤ワイン Cabernet Sauvignon Decoy by Duckhorn $16


ダックホーン、デコイのカベルネ・ソーヴィニョン、ステーキとの相性は思った通り抜群です。


こちらは夫の注文 スペシャルのバーベキューミートローフ $29


ステーキみたいに見えますが、ひき肉を使ったミートローフでBBQソースを使ってます、サイドはガーリックマッシュポテトとアスパラガス、トッピングはフライドオニオン。


 ミートローフと甘辛いBBQソースの相性が良くて、思ったよりも旨い😋 プライムリブよりもこっちの方が美味しいです。


夫は左のピノ・ノワール(左)を注文 BloodRoot California $15


カベルネ(右)とピノ(左)を並べると、その色の違いが明らかにわかります。

最後に我が愛犬様のトリート フィレミニョン $15


以上、ベストはミートローフ、最初の海老も良かったですが、プライムリブの注文は失敗😔

初めて行くレストランでは、期待したものと違うものが出てくることはよくあります、まあ仕方ないでしょ。

フィリー郊外グルメもう少しあります。